top of page
検索
PO調査報告書(速報版)
「日本におけるプログラムオフィサーの実態把握調査集計結果報告書(速報版)」をつくりました。様々な民間助成財団のプログラムオフィサー(PO)の方々にご協力いただき、実施した調査です。暫定版ではありますが休眠預金やコミュニティ財団の影響なども見て取れます。関心ある方はご覧くださ...
suganotaku
2022年12月10日読了時間: 1分
閲覧数:515回
0件のコメント
日本地理学会賞、日本NPO学会賞の受賞
拙著『つながりが生み出すイノベーション―サードセクターと創発する地域―』(ナカニシヤ出版、2020年)が2021年度日本地理学会賞(優秀著作部門)、第19回日本NPO学会賞 林雄二郎賞 (2021年度)を受賞いたしました。お世話になってお皆さま、ありがとうございます。htt...
suganotaku
2022年3月20日読了時間: 1分
閲覧数:224回
0件のコメント
7月13日にNHKクローズアップ現代プラスに出ます
災害ケースマネジメントの経緯や制度上の課題について話します。 https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4570/index.html 被災者支援の課題や必要な制度改正については下記をご覧ください。...
suganotaku
2021年7月12日読了時間: 1分
閲覧数:450回
0件のコメント
都市社会学者・吉原直樹さんに拙著を取り上げて頂きました。
https://book.asahi.com/article/14249967 支援届ける連携 他方、菅野拓『つながりが生み出すイノベーション』では、ネットワークを築いている多様なNPOや社会的企業などの活動に目が向けられる。その一つとして、複数の組織の連携による緊急物資支...
suganotaku
2021年4月30日読了時間: 1分
閲覧数:160回
0件のコメント


NHK時論公論でコメントしました。
https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/447577.html
suganotaku
2021年4月30日読了時間: 1分
閲覧数:129回
0件のコメント


単著を出版しました。
http://www.nakanishiya.co.jp/book/b570732.html
suganotaku
2021年4月30日読了時間: 1分
閲覧数:85回
0件のコメント


NHK視点・論点で東日本大震災のサードセクターについて解説しました。
https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/445388.html
suganotaku
2021年4月30日読了時間: 1分
閲覧数:53回
0件のコメント


本を出版しました!
初めての単著です。 『つながりが生み出すイノベーションーサードセクターと創発する地域』(ナカニシヤ出版) 地域に深く根を下ろし、アンテナを高く張る――そうした人々が地域に変革を引き起こす。理論と実践に裏付けられた東日本大震災のスリリングな総括。――湯浅誠(社会活動家/東京大...
suganotaku
2020年6月25日読了時間: 1分
閲覧数:128回
0件のコメント
ホームページを公開しました。
ホームページを公開しました。必要に応じて随時更新していきます。
suganotaku
2019年9月9日読了時間: 1分
閲覧数:242回
1件のコメント
bottom of page